
群馬テレビの5月22日と29日の火曜日 夜9時から「グッドライフマガジン」という金融商品の紹介の番組の中で ロハスな生活 というコーナーがあり、あかり工房里見のステンドグラスが紹介されます。
4月28日に取材の御一行様が見えたのですが、てんやわんやの大騒ぎでした。その中で、戸丸さんというフリーのアナウンサーの声には、びっくりでした。なんだか、右の耳がかゆいような、おかしいと思ったら、戸丸さんの声があまりにも柔らかく、温かな響きがあって、私の耳がおかしくなったのでした。こんな経験は初めてです。
テレビの放送でもお楽しみいただければと思います。
P.S 藤岡の斎藤様 テレビをご覧ください。 連絡がつきませんので、ブログ上でお知らせです。
当方の玄関に、はめ殺し・縦長のガラス窓(37CM×…
当方の玄関に、はめ殺し・縦長のガラス窓(37CM×180CM)があり、
先週末、ステンドを設置いたしました。
しろうとステンド作家さんと知り合いだったものですから、こうした機会を得たのですが、
図案決め・資材購入(ここまでふたり)、製作(彼女だけ)で、1年を要しました。
現代和風・軽ろみをテーマに、題材はハナミズキを選び、枝を曲線で表現。
壁のプラスターの白に、ガラスとブラックサティーナが綺麗です。
感じたのは、つくずく、ステンドは気力・努力の塊なのですね。
二足のわらじ、大変でしょうが頑張ってください。
おめでとうございます。一年がかりの力作完成との…
おめでとうございます。一年がかりの力作完成とのこと。お便りありがとうございます。このように大きな作品を仕上げるのは、並大抵のことではありません。お友達は、格闘の日々だったのでわと御推察申し上げます。けれども貴方様もとても満足の御様子ですから、作られた方も充実感を感じていることと思います。はなみずきの図案を起こせるなんてリスペクトです。
手作りのガラスの良さを毎日体感しながら生活するのは、潤いがありますね。本当におめでとうございます。